fc2ブログ

タココン16公開!

341805_1535170583.jpg

http://phantam.kt.fc2.com/

公開が予定より遅れていましたが、遂にファンタムクラブのタココン16が公開されました!

毎年恒例のタココンですが、今回はAT4体で参加させて頂きました。

参戦機体は1/20 パープルベア、1/20 バウンティドッグ、1/20 ダイビングビートル、
1/20 スタンディングタートルとなります。
スポンサーサイト



組立ポイント

久々にウチのガレージキット組立ポイントの紹介です。

夏ワンフェスの新作「1/20 ベルゼルガ」のカラーレシピですが、
ガイアノーツのwebでカラー指定がある、ボトムズカラーとダグラムカラーを
使用しました。ただ、黄色の部分は金色で表現したくてスターブライトゴールドを使いました。

b004.jpg

b003.jpg

いつもWF出発直前のギリギリの作業なので、カラーの調合とか面倒な時間を
短縮出来るので非常にありがたい存在であります。
最初使い始めた時はスコタコカラーの、このカラーは本当にイケるのか?と
不安しかなかった(もうちょっと濃くしよう。とか思った)のですが普通に吹いてみて
組み立てると違和感なく出来上がったのを覚えています。
もし、カラーレシピに迷ったら専用カラーのご使用をオススメします。


あと、
ウチのガレージキットには、よく4mmサイズ、5mmサイズと
今回はパイルバンカー部に6mmサイズのドリルで穴を空ける箇所があります。
すでに既出かも知れませんがホビー系のショップではピンバイスは3mm位までしか
売ってない場合があります。

b002.jpg

昔、100均ではこういった電動用の6角のドリルとグリップがそれぞれバラバラで置いてあって、
4mmサイズや5mmサイズが売られていて、その時に必要なサイズ毎に買い揃えて使っておりました。

b001.jpg

いまは、ホームセンターでセットで安く売っていたりするのでこちらがオススメです。
グリップは100均で小さくなって売っています。

そして穴を空けるコツは1mmサイズ位から初めて、徐々に大きくしていくと大きくズレる事なく
穴を空ける事が出来ます。
あと市販の丸プラ棒はサイズがピッタリではなかったりするのでジャストサイズのドリルと
あともうコンマプラス(例)4.2mm)とかも購入しておけば作業中に困る事もないかも知れません。

ワンフェス参戦から10周年を迎えました。

ワンフェスから1週間経っちゃいましたが、今年の夏でWF参戦が丸十年を迎えました。
これだけ続けてこられたのは皆さまの応援のお陰であります。
あと、毎度同行してお手伝いして頂いてるメンバーにも感謝!

WFの初参戦が忘れもしない2008年夏の東京ビッグサイト。
WFのディーラー参加では最初で最後のビッグサイトでありました。
開場と同時に起きたエスカレーター事故。
当ディーラーがエスカレーター上階の近くだったので、直後の様子を見に行くと
当時、ダイエットに成功していた岡田斗司夫氏が笑顔でエスカレーターを
駆け上がってる姿を目撃。その後の事は皆さんもご存じかと思いますが・・・。

そして、2009年夏に会場は千葉の幕張メッセにお引越し。
そんな中、地震による震災やサンライズの版権問題で2度程(?)
お休みはしましたが、今日までWF参戦することが出来ました。

「まったく売れなかったらWF辞めよう」と毎度心に決めて
イベントに臨んでいる訳ではありますが、何とか10年戦えて感無量であります。

ワンダーフェスティバル2018夏無事終了致しました。

wf201801.jpg

ワンダーフェスティバル2018夏終了致しました。

今回のイベントは台風の中、開催されるかどうかの問題も
ありましたが、当日の天気はまさに台風一家が去った状態で
特に荒れた天気でも無く開催されて一安心の日でありました。

こちらも関西からの出発でありましたが前々日から出発しまして、前日に到着。
その夜の千葉は台風ではありましたが、出発してから到着、そして飲み屋へ
行っても特に酷い雨に襲われた訳ではありませんでしたので上手く雨を避け切れた
運のイイ状態だったのかも知れませんね。

そしてイベント当日では、プロジェクト破裏拳ブースまでお越し頂き&お買い上げ頂いた
方々には誠に有難うございました。

今年は冬&夏は続けて2体のフルキットを出展しましたが、いくら過去作の流用出来るパーツが
あっても様々な面で体力の限界でした・・・w
次回の新作は、またタコ系の改造パーツになる予定?です。

次のWFは来年2月10日開催となります。

wf201802.jpg

メンバーの話では会場入り口は看板が無かったそうです。
確かにひどい風だったので取り付けが出来なかったみたいですね。(これは会場内のモノ)

wf201803.jpg

遂にミッションクメン達成!

WFで過去作のマーシィドッグを、展示のみの許諾を頂けたので中心ポジで並べてみました。
全て揃うのに何年掛かったのか計算したくないですがアッセンブルEX-10の傭兵部隊のエース達を
やっと並べられる事が出来ました。ビートルをもう1機作ってるのが間に合わなかったけど完成したら
またいつかどこかで公開したいと思います。

検索フォーム
リンク
QRコード
QR